新鮮な野菜がなくても簡単にできるベジタリアン‧パスタのオーブン焼き
No need to make a trip to a farmer's market to make this vegetarian dish
containing diced tomatoes in a can
チーズたっぷり
Lots of cheese
冷凍のほうれん草を使います
しっかりと水気を切りましょう
Frozen spinach
Make sure to squeeze out all the excess water!
玉ねぎ、トマト、ほうれん草をフライパンで炒めます
Onion, tomato, and spinach mixed in all together to create a colourful confetti
大きいボウルの中で混ぜ合せます
Put everything together
耐熱皿にバターをぬって、パン粉とチーズもふりかけましょう
A mixture of bread crumbs & cheeses at the bottom of the dish
この段階まで準備して冷蔵庫に入れておけば
晩ご飯の時間にオーブンで焼くだけ
更に、冷凍庫に入れておけばいつでも晩ご飯の準備万端!
You can make this in the morning and leave it in the fridge until dinner time or,
You can freeze this for a future dinner!
オーブンに入れる前に
小さく切ったバター、そしてパン粉とチーズをふりかけます
Before you put it in the oven,
put some butter pieces and more cheeses & bread crumb mixture
あっというまに晩ご飯のできあがり!
Voila! Dinner in a flash!
料理を作るのは好き♡でも、晩ご飯直前まで料理したり調理器具を洗ったりとするのが嫌いというなんとも面倒くさがりな性格の持ち主です。そのため朝のうちに晩ご飯の準備をして、晩ご飯の時間がきたらオーブンで焼くだけ!といった方法が可能なキャセロール風の料理を好んで作ります。その中でも、ファーマーズ‧マーケット等へ出向いて新鮮な野菜を買い出しに行く必要もなく、季節も問わずに作れるパスタのオーブン焼きをよく作ります。朝のうちに準備しておくか、作って半分は冷凍しておくこともできます(2人だけの生活には大量のパスタ)。オリジナルのレシピにはロマーノチーズも使いますが、私は面倒なのでパルメザンチーズで代用します(ついでにマッシュルームも省きます、笑)。普段からキッチンにある材料で作れるのも魅力。英語のオリジナルのレシピは、Giada De Laurentiisから(ココ)。いろんな野菜で代用できるので便利ですよ。
I like dishes that you can prepare ahead of time so that you don't end up cooking and cleaning just before dinner time. Giada de Laurentiis's "Spicy Baked Macaroni" is that kind of meal. I usually make this in the morning and leave it in the fridge until dinner time. The only thing I have to do at dinner time is to put it in the oven. Or I make it and then freeze half of it for a future dinner (it's a lot of pasta for two people). You also don't need to have fresh vegetables in hand to make this. All the ingredients are things you probably already have in your kitchen (I always substitute Romano cheese for parmesan, and I skip mushrooms.) It's easy to make, and a super yummy pasta dish. You'll find this recipe in here.
材料:
- 塩 適量(パスタを茹でる時に使う)
- マカロニパスタ(私はペネを使用)454グラム(1ポンド)
- オリーブ油 大さじ3
- マッシュルーム 200グラム(4等分にしておく)
- 玉ねぎ 1個(みじん切りにしておく)
- にんにく 2かけ(みじん切りにしておく)
- トマトの缶詰(サイコロカットしてあるもの)400グラム(14.5 oz)
- 冷凍ほうれん草 280グラム (10 oz) 解凍して余分な水気は絞っておく
- 乾燥レッドペッパー 小さじ1/2
- パン粉 1/2カップ
- パルメザンチーズ 1/4カップ+ 1/3 カップ
- ロマーノチーズ 1/4 カップ+ 1/3 カップ
- バター 大さじ2(室温にもどしておく)+ 大さじ2
- モッザレラチーズ 2カップ(12 oz)
- ナツメグ 小さじ1/4
材料:
- オーブンを摂氏176度(華氏350度)に温めておく。
- パスタを茹でる(少し固めに茹でる)。
- 大きめのフライパンにオリーブ油をいれ、中火で温める。マッシュルーム、玉ねぎ、にんにくを入れて玉ねぎがきつね色になるまで7分ほど炒める。トマト、ほうれん草、乾燥レッドペッパーを加え、更に5分ほど炒める。
- 小さいボールにパン粉、パルメザンチーズ1/4カップ、ロマーノチーズ 1/4 カップを混ぜ合せておく。22 cm x 33 cm (9 inch x 13 inch)の大きさの耐熱皿に室温に戻しておいたバターをぬり、パン粉とチーズを混ぜ合せたものを半分だけふりかける。
- 大きいボールに茹でたパスタ、フライパンで炒めた野菜とマッシュルーム、モッザレラチーズ、残りのパルメザンチーズとロマーノチーズ、ナツメグを混ぜ合せて、準備した耐熱皿に盛る。(4)でパン粉とチーズを混ぜ合せた残りをふりかけ、小さく切ったバターを均等にのせる。オーブンできつね色に焼けるまで30〜40分焼いてできあがり。(参考:そのまま焼くとパスタが部分的に焦げて固くなったので、最初の20分はアルミホイルを覆ったまま焼き、最後の15〜20分はアルミホイルなしで焼くと焦げずにできあがりました)
ブログランキングに参加しています。いいな❤と思ったら下記のバーナーをクッリクしてもらえると励みになります。
My blog is being ranked. If you enjoyed my post today, please click the banner below. Your click will inspire me to write more ❤
No comments:
Post a Comment